
礼文島の固有種 レブンアツモリソウ
レブンアツモリソウ群生地コースガイド (約2時間)
レブンアツモリソウ、世界でこの島にしか咲かないお花です
この礼文島の固有種を見に群生地へご案内いたします。
例年5月下旬から、6月中旬の園地が解放されている期間だけの限定ツアーです。
(この時期に礼文島を訪れてこのお花を見ないのは絶対にもったいない)
香深地区を専用送迎車にて出発して、群生地を約1時間、お花ガイドともに歩きます。
(お宿やフェリーターミナルなどへ送迎車でお迎え・お送りいたします)
トータルで約2時間です、ちょっとした空き時間などに如何でしょうか?
群生地内は、少々きつい階段が有りますが、足腰の弱い方は平地をご案内します。
お花ガイドが1名同伴しますので、ルートに迷うこともなく お花鑑賞に集中して歩くことができます。

レブンアツモリソウ
午前の部、の基本コース
8:00 お宿お迎え(香深地区)
7時から10時半までの出発時間の調整可能
8:25着などターミナル迎も対応できます
送迎車での移動約30分
8:30ごろ アツモリソウ群生地到着
約一時間、群生地内のお花ガイド
9:30ごろ アツモリソウ群生地出発
10:00 お宿orフェリーターミナル送り・解散

レブンアツモリソウ群生地
午後の部、の基本コース
14:00 お宿お迎え(香深地区)
12時から15時までの出発時間の調整可能
12:05着 13:00着 13:50着などターミナル迎も対応できます
送迎車での移動約30分
14:30ごろ アツモリソウ群生地到着
約一時間、群生地内のお花ガイド
15:30ごろ アツモリソウ群生地出発
16:00 お宿orフェリーターミナル送り・解散
オプション
船泊地区をスタートして香深地区をゴールとするコース設定も可能です。
スカイ岬やスコトン岬の観光をお付けするコース設定も可能です。
温泉施設(ウスユキの湯)への送りも可能(割引入浴券500円有り)
料金 (税別)
1名様 17,000円 (1名当たり)
2名様 10,000円 (1名当たり)
3名様 9,000円 (1名当たり)
4名様 8,000円 (1名当たり)
5名様以上 1名当たり 7,000円
(1パーティ8名様まで、9名以上の場合は2パーティでガイドが2名付きます。)
こちらのツアーは本ページ右に有る緑のバーナー(お問い合わせはこちらから)か
電話でのみの受付となります、
ご質問や空き状況など遠慮なくお問合せまたはご質問ください。
電話での問い合わせは 080-5548-6464 ガイド担当 川村まで。
空き状況 (令和5年度分)
空状況 | 5/22 | 5/23 | 5/24 | 5/25 | 5/26 | 5/27 | 5/28 | 5/29 | 5/30 | 5/31 |
午前 | △ | ✕ | ✕ | 〇 | △ | 〇 | △ | ✕ | △ | △ |
午後 | ✕ | ✕ | 〇 | △ | 〇 | ✕ | △ | ✕ | ✕ | △ |
空状況 | 6/1 | 6/2 | 6/3 | 6/4 | 6/5 | 6/6 | 6/7 | 6/8 | 6/9 | 6/10 |
午前 | ✕ | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | ✕ | 〇 | △ | ✕ |
午後 | △ | ✕ | ✕ | △ | △ | ✕ | 〇 | △ | 〇 | △ |
空状況 | 6/11 | 6/12 | 6/13 | 6/14 | 6/15 | 6/16 | 6/17 | 6/18 | 6/19 | 6/20 |
午前 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 未 | 未 |
午後 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 未 | 未 |
令和5年4月7日 現在
急な上り坂などは有りませんが、
木道の階段等ございます、
サンダルなどでの参加はご遠慮ください
服装なども相応の装備の準備をお願いします。
(6月の平均気温は9℃~12℃程度です)
天候の急転などガイドが途中中止を決定した際は
ガイドの指示に必ず従ってください。
雨具の用意、また帽子にはあごひも、もしくは帽子止めを。
途中に飲み物などを購入できる売店は有りません、各自ご用意をお願いします
参加条件 小学生以上
ご家族で参加の場合は、別途ご相談ください。
※レブンアツモリソウ群生地が閉園の時はキャンセル頂くか、高山植物園コースへ変更となります、ご了承ください。
スカイ岬やスコトン岬の観光をオプション(有料)で付ける事も出来ます、ご相談ください。
お問い合わせ
電話 080-5548-6464(ガイド担当 川村)
FAX 0163-86-1382